![]() 2002年以前もWEB版の年賀を作っていましたが、断片的なファイルしか見つかりません!残念! この頃は今ほど潤沢にメモリー
これ以前のご挨拶は年賀状のアーカイブをご覧ください。 |
2002年の主な出来事 ★小柴昌俊がノーベル物理学賞受賞★田中耕一がノーベル化学賞受賞 ★多摩川にアゴヒゲアザラシのタマちゃん出現 RNAiが脚光を浴び始めた頃ですが、グリーンマウスの緑色蛍光をRNAiで減光出来るのではないかと試みたところ、いちおううまくいきましたので論文にしました。うまくいけばTGマウスをES細胞を利用したKOマウスの代わりとして簡単に出来るのではないかと思われましたがRNAiを発現するトランスジーンの作用は不安定で一般化するところまではいきませんでした。 Hasuwa, H., Kaseda, K., Einarsdottir, T. & Okabe, M. Small interfering RNA and gene silencing in transgenic mice and rats. Febs Letters 532, 227-230, doi:10.1016/s0014-5793(02)03680-3 (2002). |