あけましておめでとうございます。

ChatGPTはスマホで筆談しているとコンピューターなのか人間なのかが判定不能なほど進化しました。せっぱつまると嘘をつくのも人間らしさの現れだと思います。コンピュータが人間の知能を追い抜くシンギュラリティーは2045年頃におこるといわれていましたがその時期はかなり早まったように思います。Turingテストに合格するコンピュータを生きている間に体験できたのは大満足ですが、シンギュラリティー後は何が起こるかを見るのは恐ろしくもあります。

 

勝 (Masaru)

亡くなった親父が飲まずに眺めていた高そうなお酒です。長い間居間に飾りっぱなしになっていました。このお酒を飾り続けていては世俗世間から解脱できないと思いきって全部廃棄処分にしました。これらのお酒はとてもいい匂いがしましたがコルク栓は全部ボロボロになってました。どなたかにあげたりしないで良かったです!

 

Stephanie

The ascension of AI, dual wars, shifting global leadership, and lifestyles ostensibly liberated from Covid-19 leave me feeling that 2024 may be a busy year.

快 (Kye)

残念ながら掲載する写真がありません。息子からのメールにつかわれていた絵文字を写真のかわりに掲載しておきます。健康に過ごしているようなので一安心です。

 

おまけ

AIには創造性がないという人がいますが、セミナーで使うためにAIに絵を頼んだところ私の想像を超えた絵を描いてくれました。


年賀状探しゲームをする

過去の年賀を見る